忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/07 17:40 】 |
突発性難聴治療12日め

あんまり眠れてないからか、朝から耳閉感凄い。
聞こえもかなり悪い上、耳鳴りも酷い(>_<)
むくみは昨夜よりはだいぶマシになりましたが、皮膚が張ったような
感じはずっとあるなぁ。

ということで、むくみが酷いこと、肩こりがあることを訴えると
むくみ用の漢方薬と、筋肉の緊張をほぐすお薬出しましょうといわれ、
点滴もちょっと変えましょうということで、なにやら最後の方に注射針で
液を注入されました。結構大量。点滴もうすぐ終わりと思った矢先だったので
がっくり(笑)

お昼から漢方薬を飲んでみたんですが、むくみは変わらず。
足とか豪いことになってしまったので、必死になってマッサージ。
あと、熱っぽくなったりぼーっとしたり、結構体調の変化が激しい。
肩こりというか、目疲れからくる肩こりというか、それが辛いので
妹に低周波治療器を借りて、夕方2回周りやってみたら、
我慢できないくらいの頭痛がやってきて、一晩のたうちまわりました。
普段も眼精疲労からの頭痛はよく経験してるんですけれども、
お医者の薬を飲んでるので市販の鎮痛剤を飲んでもいいのか分からず、
寝てしまえ~と荒療治にでたんですが、寝れるはずもなく。
辛すぎた…(>_<)

 【点滴】
グリセオール注 200ml 1瓶
アデホス-Lコーワ注20㎎ 3管
ビタメジン静注用 1瓶
サクシゾン注射用 100㎎
メイロン静注7% 20ml 2管

【薬】
アデスポコーワ顆粒10% 朝昼晩各1
メリスロン錠6㎎ 朝昼晩各1
イソバイド70% 朝昼晩各1(90ml)
ツムラ五苓散エキス顆粒 昼晩各1
テルネリン錠1mg 晩1
 

PR
【2011/06/08 21:15 】 | 突発性難聴 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<突発性難聴治療13日め | ホーム | 突発性難聴治療11日め>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>